アルミ製薪割り台とは?

従来の薪割り台といえば、丸太を切り出した木製や樹脂製のものが一般的。でも、重くて持ち運びにくかったり、使っていくうちに割れてしまったり…そんな経験、ありませんか?

マイテクギア のアルミ製薪割り台は、そんな悩みを解決するために開発されました!

 軽量でコンパクト、しかも耐久性は抜群。

どんな地面でも安定して使えるように、表面には滑り止めのスタッズ加工も施しています。

新時代の薪割り台

アルミ製なので経年劣化に強く、長く安心して使える、新しい時代の薪割り台。
4種類のサイズから、お好みのタイプをお選びください。

アルミ製薪割り台「R120」

リバーシブル構造で、さらにズレにくい。

アルミ製薪割り台としては初のリバーシブルモデル。

両面に施されたスタッズが、薪と地面の両方をしっかりグリップ。

薪割り時のズレを防ぎ、安定した作業をサポートします。

アルミ製薪割り台    「M75-UL」

シリーズ最軽量、わずか約84g。

無駄を削ぎ落としたシンプル設計で、安定感も◎

バイクや徒歩キャンプなど、軽量装備を求める方に最適です。

アルミ製薪割り台「S100」

ギア感満載のブラックモデル。
無骨さと機能美を兼ね備えたミドルモデル。

アルマイトメッキの質感は、使い込むほどに味わいを増し、経年変化を楽しめます。

高さがあるため芝生サイトでも埋まりにくく、安定感のある薪割りが可能。

アルミ製薪割り台「L125」

シリーズ最大クラスの安定感。

広い打撃面で薪がしっかり固定され、初心者やファミリーでも安心して薪割りが楽しめます。

重厚感のあるブラックモデルで、サイトの雰囲気もグッと引き締まります。

■ よくあるご質問(FAQ)

Q. どのサイズを選べばいいですか?

A. 使用スタイルに応じてお選びください。

M75-UL:とにかく軽さ重視の方に。徒歩・バイクキャンプ向け。

S100:汎用性が高く、芝生サイトでも埋まりにくい安定設計。

L125:広い打撃面で薪をしっかり支え、ファミリーキャンプに最適。

R120:ズレにくいリバーシブル構造で、本格派におすすめです。


Q. どんな斧やナイフでも使えますか?

A. 基本的にはご使用いただけます。ただし、強く叩きすぎると刃こぼれの原因になる場合がありますので、適度な力での使用をおすすめします

本製品はアルミ製で、比較的柔らかい金属のため、刃物を傷めにくい設計です。刃を守る配慮はしていますが、金属同士の接触ですので、当たりどころによっては刃こぼれを起こす可能性がある点はご留意ください。


Q. スタッズが潰れることはありますか?

A. スタッズ部分は金属製ですが、硬い薪や刃物・ハンマーなどの衝撃により、使用を重ねる中で摩耗や変形が起こる可能性があります。

万が一スタッズが潰れて使用しづらくなった場合は、弊社インフォメーションまでご連絡ください。状況によっては修理対応が可能な場合もございます。

Q. 地面が柔らかくても使えますか?

A. はい。スタッズが地面にしっかり食い込むため、芝生や土の上でも安定して使用できます。特にS100R120は安定感に優れています。

Q. 焚き火の下に敷いてもいいですか?

A. 本製品は薪割り専用です。高温になる場所での使用は変形や劣化の恐れがあるため、お控えください。

Q. お手入れは必要ですか?

A. アルミ製なので水に濡れても錆びる心配はありません。基本的にはお手入れ不要ですが、汚れが気になる場合は水洗いして、しっかり乾かしてから収納してください。スタッズの隙間に土などが入り込んだ場合は、ブラシなどで軽く取り除くのがおすすめです。

Q. 商品に細かなキズがあるのですが?

A. 製造過程で微細なキズがつく場合があります。性能には問題ありませんので、安心してご使用ください。

Q. ブラックモデルの塗装は剥がれますか?

A. 強い摩擦や衝撃を繰り返すと塗装が薄くなる可能性があります。使用に伴う経年変化としてお楽しみください。